2022年8月31日水曜日

福岡県公民館大会


第67回福岡県公民館大会
8月24日(火)午後より
九州大学伊都キャンパスの椎木講堂で
開催されました。
主催は福岡県公民館連合会・福岡県教育委員会です。


大会のテーマは
「持続可能な地域作りに向けて
    公民館の求められるもの」
       ~「つどう」「つながる」公民館活動~

「多世代の関わり」や関係機関との連携・協働」などの視点を基に。県内外の実践の紹介や協議をとおして、県内の公民館関係者・コミュニティ施設関係者とともに学びあい、より一層の公民館の充実と発展を目指して実施されました。

会場には福岡県中の公民館職員・自治体の公民館関係者・生涯学習関係者・学校教育関係者など多数が出席しました



開会・祈念式典に続いての
パネルディスカッションでは島根県益田市の実践報告がされ、公民館はひとづくりの拠点として多世代をつなぐことを大切にしていて特に子どもたちを中止に据えた活動を地域の中で展開し、将来の地域づくり・ひとづくりにつなげていることの報告』がなされました。


た、はじまりシェアハウスという名の学生版オンライン公民館を実践していることが九州大学・久留米工業大学の学生3名より活動の報告もありました。









 

2022年8月28日日曜日

公民館・いこいの家清掃

28日(日)は公民館・いこいの家の清掃でした。

例年は自治会・各種団体・サークルから100名
近くの方で清掃をしていましたが、今年は新型
コロナ感染予防のために各町の自治会長と各種
団体の代表(常任委員)にお願いしました。


午前9時から始めましたがみなさんてきぱきと
作業をされて、思っていたよりも早く終了いたし
ました。


外周は高圧洗浄機を2台使用しました。
きれいに見えていた外壁も意外と汚れていたので、
プシューと高圧の水圧の威力できれいになりました

いこいの家はボランティアの会と麻雀クラブの方で
対応していただきました。


これで公民館・いこいの家利用者もますます
気持ちよく利用出来ます。

参加していただいた皆様
    ありがとうございました。













 

2022年8月27日土曜日

原西公民館だより         令和4年9月分

9月分を掲載します。


10月の第1週目と2週目の土曜日に子どもの
行事が入っていますので申し込みをお願いします。

シニアカフェで癒されませんか?



人権標語の応募用紙は各家庭に配布されています。

敬老会の代わりに敬老の方には記念品を
9月17日(土)に配布になっています。





 

2022年8月24日水曜日

西福岡中学校生徒が全国大会で一位


 全国中学体育大会が開催されていますが、

陸上の砲丸投げで地元西福岡中学校生徒

石丸大智さんが14メートル93センチの記録

見事一位となりました👀


コロナ禍で世の中が暗い話題が多い中、地元を元気づける明るい話題となりました。

 🎊 おめでとうございます 🎊


2022年8月23日火曜日

公民館・いこいの家清掃について

 毎年この時期に地域・サークルの方々に公民館・いこいの家の清掃をお願いしていますが、今年は新型コロナ感染予防のため、各町の自治会長と各種団体の長(常任委員)での清掃をお願いしております。

各自治会長様・各種団体の長様 暑い中ですがよろしくお願いします。

 日時 8月28日(日)午前9時より

 なお、清掃翌日の

29日(月)は月に一度の公民館休館日なっておりますので合わせてお知らせいたします。

2022年8月20日土曜日

夏休みの宿題は公民館で

 夏休みのもうすぐ終わりますが、宿題が残っている子はいませんか?

公民館の一階の部屋が空いているときには子どもたちが勉強をすることが出来ます。

いつも使えるということではありませんので、来られる前に

電話で確認して下さい

   原西公民館 電話 092-851-7683

2022年8月18日木曜日

夏休みチャレンジ第4弾         出前歴史講座「古代技術に挑戦」

夏休みチャレンジも最終回になりました。
今日は「古代技術に挑戦」です。
 

たくさんの小学生が集まってくれました。


会場にはもう古代の物が並べてあって雰囲気
が出てます。



講師は福岡市埋蔵文化財センター
ささき   ランディ
   佐々木 蘭貞さんです。
今日は古代の方の衣装に身を包んであります。


古代語でお話をお伺いしました。



最初に福岡市の昔の様子のお話です。


博多湾は今よりも広くて天神あたりも
海だったそうです。

そして古代の技術に挑戦が始まります。



粘土にいろいろな模様を付けます。
縄の模様⇒縄文式土器



どれにしようかなぁ~





さて、この箱は何かなあ?


箱の小さな穴に溶かした金属を
入れました。
しばらくすると・・・・



細かいところまで金属が入ってきて
ミニ銅鏡が出来ました。


出来たよ。
何回でも繰り返して溶かしてできます。



こちらはお絵描きをしています。


細かいところまで描きます。


きれいに描けましたよ~


石を削ってナイフを作ります。



ゴシゴシ・・・・おや、となりでは何をしているのでしょう?



金属と火打石をあてて火花を出しています。

マッチをする要領です。




一生懸命に棒を回していますね。

これは木を回して下の木との摩擦で火をおこす
技術です。


室内ですから少し煙の臭いがした時点まででした。
グルグルと勢いよく回すのは大変です。


新聞紙を黒い石で切っています。


      こくようせき
鋭くとがった石は黒曜石です。


組み合わせパズルみたいですが
磁石で引っ付きます。


みんなで協力します



出来ました。


土の中から掘り出したり、海から引き揚げた
昔の生活品が並べてあります。

木の靴や細い棒・・・これは何でしょうか?



先生と一緒に楽しく体験しました。





体験が終わるとまとめのお話になります。



古代の人の生活に触れた皆さんは
「楽しかったぁ~」でした。

今年の夏休みチャレンジはこれで終わりました。
夏休みのいい思い出になりましたか?

公民館では色々な行事を計画しますので
毎月の公民館だよりで確認してくださいね。



2022年8月16日火曜日

三線の演奏会

先月のことですが、サロンで沖縄の
三線(さんしん)の演奏会がありました


奏者は安慶名(あげな)奏哉さん。
沖縄出身の方です。


おなじみの沖縄民謡から最近の沖縄の歌
までいろいろ演奏してくれました。


南国の雰囲気が出ていますね。
会場は沖縄に来たようになりました。

歌を聴くと皆さん元気が出てきます。
ニコニコ顔でお帰りでした。






 

2022年8月12日金曜日

お盆の期間は公民館は休館です


公民館だより等でもお知らせしていましたが、
明日13日(土)より15日(月)まで
公民館は臨時休館となっております。


また、29日(月)は月に一度の休館日ですので、
重ねてお知らせいたします。


 

2022年8月9日火曜日

ハッピーイングリッシュ      お子さんに英語を

原西公民館のサークルの紹介です。

第1・2・3金曜日の夕方から公民館の2階で
こども英会話教室が開催されています。


初級から中級①・中級②までありますので安心して受講できますよ。

先生は外国の方ですので
ネイティブな英語を学べます。貴重ですね。

まずは体験からという方は体験料が500円となっています。
初級は3時30分から始まります。

お問い合わせは公民館まで
電話 851-7683

 

2022年8月8日月曜日

チャレンジ工作教室

 夏休みチャレンジ教室第3弾は

チャレンジ工作教室」でした。


たくさん集まってくれました。


先生は千葉さんです。
紙でいろいろな工作を教えてくれます。


見ていたお母さんも急遽参加でお手伝い。


最初の工作はできたかな?


研修で来ていた高校生の
お兄さんとお姉さんにも
教えてもらいながら一緒に作りました。


ほら、できたよ。

ん?首に涼しいものを付けていますね。


先生も回ってきて教えてくれます。


さて、これからどうしようかなぁ~

そうだ、紙をクルクル巻いてみよう


ヒマワリを作りました。
この子はこの日が誕生日だったんですよ。



お目目がクルクル回ります~

次は動画です。
手早く作っているのは何でしょう。




手先が器用です。


大きなものが出来ました。



ヘビの紙細工の作成セットをお土産に
楽しい時間は終わりました。


次回のチャレンジは17日(水)の
古代技術に挑戦」です。
申し込みの予約は終わっています。
来月以降の子どもたちの行事にも
ぜひ参加してくださいね。