2025年8月18日月曜日

人権コンサートであの歌が・・


23日(土)は10時30分から
原西校区人権尊重推進協議会主催の
各種団体人権研修会で
ボーカルユニット
「foo(ふー)」さんのコンサートです。
以前の
公民館での演奏写真です ↓



写真は承諾済です

各種団体以外の方でも
どなたでも参加できます。
演奏や歌を通しての人権研修ですが、
お気軽にお越しください。

今回特別に今の「朝ドラあんぱん」に出てくる
あの歌も出てくるようですよ~

お問い合わせは
原西公民館 ☎ 092-851-7683


 

2025年8月16日土曜日

お灸講座

公民館で「お灸講座」を開催しました


30名の募集でしたが、すぐにいっぱいになりました




手の裏のツボにお灸
小さなお灸で安全です。


講師には 某有名お灸会社から来てもらいました



さて、これはあるツボの探し方です。


ここ、ここ。


ここが「星三里」というツボです。
昔の人はこのツボにお灸をして旅などを
していたそうですよ。



お灸に関するいろいろなお話をしてくれました

とても楽しく役に立つ講座でした

 

2025年8月11日月曜日

子どもチャレンジ④            はにわ作り

チャレンジの4回目は「はにわ作り」です



右が先生が作った見本です。
左のように作りますが、
焼いたら少し右くらいに
小さくなりますよ


何やら丸いものを持っていますね?
聞いたら、ボウリングをしているはにわさん
おめめぱっちりです


帽子はやっぱりソフトバンクでした。
色を塗っていないところは
焼いたら白くなります。

焼き上がりは9月になります。
皆さんお楽しみに~

 

2025年8月9日土曜日

初心者スマホ講座

スマホの初心者講座を開催しました。
講師はJ:COMから来られました。



対象はスマホをまだ持ってない方や
操作に慣れていない初心者です


スマホは講師の方がお持ちの物を皆さんに配布
されましたので、
みなさん同じ操作でわかりやすかったです



電源の入れ方から電話・LINE・検索まで
最後にはQRコードの読み取りまでできるように
なりました。
普段から使い続けないと覚えませんから
講座を終わってからも有効に使いましょうね。



 

2025年8月8日金曜日

子どもチャレンジ③          化学教室「スノードーム」

 

    子どもチャレンジ第3弾は化学教室で

    「スノードーム」作りです。


たくさんの子どもが集まってくれました


まず、材料作りです


左の液体を水に垂らすとあら不思議~
丸い玉になりました。




講師は前野真実子さん
まえまみ先生と呼ばれています


それをすくって
この容器に入れます
キラキラの飾りも入れてっと、
あらあらきれいになりました。
動物の人形も入っています





公民館の玄関にもひとつ飾っていますよ


2025年8月5日火曜日

子どもチャレンジ②          工作教室「紙を使って」


チャレンジ第二弾は紙を使っての
「工作教室」です。



紙を折ったり、かさねたりして
色々なものを作ります


ハサミで切って



くるくる巻いても作れます


楽しいなぁ~


講師は千葉先生
丁寧に教えてくれました

 

はらにし公民館だより            令和7年度8月分

 

8月分の公民館だよりが出来ました

クリックすると拡大します ↓




公民館は8月13日(水)~15日(金)まで
お盆の休館日となっています。

24日(日)は公民館・いこいの家の清掃日です。
自治会・サークルなどの皆様のご協力をお願いします

30日(日)は原西校区健康フェスタを開催
色々な健康に関することを用意しています。
新競技「モルック」もありますよ




23日(土)は人権コンサート
ボーカルユニットのFOO(ふー)さん出演
素敵な演奏にご期待ください。

2025年8月4日月曜日

子どもチャレンジ① カレー作り

    夏休みチャレンジ教室 第一弾は

      カレー作りでした


おいしいカレーをみんなで食べていますが、

それまでにみんながどんな作業をしたかを
時間をさかのぼっていきましょう 


満足・満足


みんなでたのしくいただきました。


大きなお口でパクリ!


ルーを入れて混ぜました


鍋もみんなで交代してまぜまぜ


材料が出来ました~


包丁が初めての子もいました。
慎重に、慎重に


3つのグループに分かれての作業です。



さ、始まりますよ。
エプロン付けて

と、いうわけでおいしいカレーが出来ました。

おかわりもしてお腹いっぱいになって
満足・満足~


2025年7月18日金曜日

ラジオ体操・ウォーキングは中止です

 19日(土)のラジオ体操・ウォーキングは校庭

グラウンド不良のため残念ながら中止となりました。

ラジオ体操とウォーキング

明日からはいよいよ夏休みに入ります

夏休みはラジオ体操とウォーキングで
初めませんか?


19日(土)早朝より原西小学校で
ラジオ体操とウォーキングを開催します

雨の時は中止です

夏休みを健康的なことでスタートしましょう
持参するものを確認して下さいね。

緊急通知!!

明日のラジオ体操はグラウンド不良のため
残念ながら中止となりました。



 

2025年7月15日火曜日

原西公民館は投票所になります。

 7月20日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です。

原西公民館は投票所となりますので、

   一日中公民館の利用はできません。

     ご了承ください。

実年来楽部で人権講座

実年来楽部では
人権の研修会を開催しました。

DVDを見ての研修でした。
講師は早良区役所から来られました。



① サラーマット
② 桃花の自由帳
の2本です。


どちらも身近に起こりうる人権の
お話でした。
皆さんも人権のことを一緒に考えてみませんか?

 

2025年7月8日火曜日

公民館で暑さ避難しましょう


今年の夏は暑くなるのが早いですねぇ~



公民館ではクールシェアふくおかとして
暑い日中に公民館に涼みに来ていただく
ような態勢になっています。




こののぼり旗を目当てにご来館ください



公民館の中は冷房も効いて涼しいですよ。
ロビーでゆっくり読書で
お過ごしされたらいかがでしょう


ミニ図書館もあります
貸し出しもしています



市内のいろいろな情報があります


ロビーで自由にお過ごしください


日よけに植えているゴーヤも
茂ってきました。