2025年10月27日月曜日

アクティブシニア料理教室申し込み


10月29日(水)は
アクティブシニア教室です。

シニアの方で料理を覚えようかという方は
是非参加ください。
もちろん、男女関係ありません



材料の用意の関係で、申し込みは
28日の午前中までに公民館へお願いします。

原西公民館
092-851-7683

 

2025年10月24日金曜日

行政相談が開催されます


11月6日(木)は公民館で
行政相談会が開催されます



『こんなことで困っていませんか?』↓

・歩道と横断歩道に段差があって危険だ
・公園のブランコが壊れています
・通学路に柵がなく水路に落ちそう
・郵便ポストの取り集め時間が不明
・大雨が降ったら堤防が決壊しそう
・バス停の路線図がわかりにくい
・どこが横断歩道かわからない
・青信号が短くて渡り切れない
・踏切に警報機や遮断機がなく危険
・右折レーンがないから渋滞している

その他にも
・生活保護を受けたいがどこに相談するの?
・労働条件を改善するように
  会社の指導をしてほしい
・パスポートはどこで申請するの?

など、行政に関する相談をお受けします。






予約はいりません。
お気軽にお越しください



 

2025年10月16日木曜日

ユマニテュードで優しい校区

10月18日(土)10時から
ユマニテュード講座を開催します。


ユマニテュードを学んで、現在認知症の人に
どのように接したらいいかを学びましょう
高齢者、体が不自由な方に対しても同じように
優しい接し方を学んでいれば、校区の人や
家族の中も明るく、優しくなるでしょう。
どなたにも将来的にも必要になることです。

めったにないこの機会を逃さずに、
是非ご参加ください。

原西公民館 
(092)851-7683 



 

 

2025年10月7日火曜日

階段アート新しくなりました

階段アートが新しくなりました。


前回は西福岡中学校美術部の生徒に
作ってもらいましたが、
今回は公民館サークルの絵画教室の
先生と生徒さんに
作成をお願いしました。


大きな花を中心に描かれています。


階段に貼り付けました。
玄関・階段が明るくなりましたよ


作成は絵画教室の方々でした。

どうぞ公民館にお見えになってご覧ください

 

講堂の工事のお知らせ

 

原西公民館講堂の床が危険な状態になりましたので、修復の工事をいたします。


 期間は 10月7日(火)~13日(月)まで。

この期間は講堂は会議・サークルなど一切使用できません。

ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いします。


そのほかの部屋は通常通り使用できます。

ただし、12日(日)は月に一度の休館日になっていますのでこの日は全館使用が出来ません。




2025年10月3日金曜日

はらにし公民館だより              令和7年10月分

          10月分の公民館だよりです。


今月も盛りだくさんの事業があります


18日(土)には14時~
サークル連絡協議会です。
館内サークルの方は参加ください
当日は避難訓練もあります


26日(日)には昨年中止になった
校区の秋祭りを開催します
会場は西福岡中学校で9時からです。