4月分の公民館だよりです
令和7年度もよろしくお願いします。
今年度の原西健康ウォーキングは
第一週は室見川コース
第二週は金屑川コースに
変更になっていますので確認ください。
7年度の臨時休館日も載せて
いますので確認ください。
サークル一覧表です。
お問い合わせは公民館まで。
原西公民館
TEL 092-851-7683
急に寒くなった昨日28日でしたが、
公民館にはたくさんの来館者がありました。
落語会を開催しました
そこつや かんしん
「粗惚家 勘心」さんです
アマチュアの方ですが、お話はプロ級でした。
落語ですから手にするのは
扇子と手ぬぐいのみ
開場は笑いに包まれました。
公民館の6年度の最後は楽しく終了いたしました
令和7年度も公民館のご利用を
よろしくお願いします💛
昨年の11月から小学校の工事の関係で
小学校内の駐車場利用が出来なくてご不便を
おかけしておりましたが、先日より利用できる
ようになりましたのでお知らせします。
利用の際には公民館の事務室窓口で駐車許可証を
お受け取りになって車の前部ガラス内に置いて
ください。退館される時には返却をお願いします。
15日(土)は新しい競技
「モルック」の体験会でした。
点数が書いてある12本の棒を倒す競技です。
初めての方ばかりでしたが、ルールは簡単
でしたので皆さんすぐに覚えて
楽しまれました。
当たって飛んだところにまた立てて
競技は続きます。
皆さんだんだん熱くなってきました。
「あそこ、あそこ。何点を狙って」
などと外野から応援の声が上がります。
老若男女どなたでも楽しめる競技です。
またしたいね~との声が上がって楽しい時間でした
3月8日(土)はスプリングコンサートでした。
演奏していただいたのは
里地帰(さとちき)さんです。
日本各地だけではなく、台湾・中国・アメリカなど
でも演奏をされてあります。
将来はニューヨークのカーネギーホールでの
演奏も希望されてあります。
たくさんの方がおいでになられました。
お話と和胡という楽器での演奏でした。
和胡は10年ほど前に二胡をもとに独自に
創られた楽器です。
左が二胡。右が和胡です。
二胡はヘビの革ですが、
和胡は和紙を使ってあります。
奏でられる曲が会場に響きます。
皆さんがご存じの曲もありましたが、
オリジナルも。
終了後はCDや演奏会の案内もありました。
5月には無料演奏会もあります。
おいでになった方はみなさん
「よかったねぇ~!」
と異口同音でした。
**追加記入 (3月14日)
3月13日(木)午後6時10分からの
NHK ロクイチで
里地帰さんの和胡が紹介されました。
有田交番よりのお知らせです。
↓ クリックで拡大します。
令和6年度中に自転車の盗難が増えている。
有田交番管内では70件も!
地図は事件が発生した地点を表しています。
鍵の「二重ロック」で愛車を守りましょう~
今年のスプリングコンサートは
3月8日(土)13時30分から
和胡の演奏会です。
和胡・・・二胡
演者は里地帰(さとちき)さん
和胡の音色で癒されませんか?
公民館までお申し込みください
原西公民館 851-7683