2025年1月27日月曜日

はらにし公民館だより                   令和7年2月分

 

2月分の公民館だよりを紹介します。

2月もたくさんの行事を用意しています。
 をクリックで拡大されて確認ください

2月15日には陶芸教室で3枚の豆皿を作ります。
子どもさんから大人までどなたでも参加ください



 豆皿の見本です。



すくすくセミナーは2月10日の
閉講式で音楽を楽しみます。

2月8日(土)10時からの
校区人権研修は男女共と共催で
「今津人形芝居」の上演です。


伝統を受け継いで来られた人形芝居を
この機会にぜひご覧ください。
めったにないことでよ



2月27日は「前立腺」のお話・・
男性必見!!

事前の申し込みが必要なものもあります
原西公民館 
☎ 092-851-7683





2025年1月21日火曜日

アルゼンチンタンゴがやってきました

1月18日(土)は早良区生涯学習事業
アルゼンチンタンゴがやってくる
が早良市民センターで開催されました。


アルゼンチンタンゴの演奏とダンス・・
素晴らしかったです。

当日は予約なしでしたが、
開園30分前には会場500席は
満席で立ち見の方もたくさんでした。
このような機会があれば皆さんも
是非おいでください。
 

2025年1月9日木曜日

ほうけんぎょうは12日(日)早朝です

原西校区地域の伝統行事の
有田ほうけんぎょう」が今度の日曜日
12日午前6時45分点火です。
場所は講倫館高校北側の有田宝満神社境内
お楽しみ抽選会の抽選券配布は
6時00分から30分までです。
暖かい豚汁もあります。


駐車場はありません。
ほうけんぎょうのことは
QRコードを読み取り下さい

 

2025年1月6日月曜日

はらにし公民館だより              令和7年 1月分

 


1月号を掲載いたします。

1月もたくさんの行事を用意しています

↓ クリックで拡大します。


申し込みが必要なものもあります、
電話での申し込みも可能です。
原西公民館 
電話 092-851-7683

体育館校庭開放委員会へは
どなたかは必ず出席をお願いします。



1月12日(日)は有田宝満神社で
ほうけんぎょう」が開催されます。
どんと焼きと呼ぶところもあります。
午前6時から6時30分抽選券配布、
6時45分点火
豚汁のふるまい・お楽しみ抽選会もあります。

今年も毎月末に配布します
「公民館だより」をお楽しみに💛


2025年1月5日日曜日

あけましておめでとうございます

令和7年度が始まりました



毎月の原西公民館だよりも
みて下さいね。

本年度も原西公民館をよろしく
お願いいたします。