公民館でのお楽しみの集まり
「実年来楽部」の紹介です。
60才以上の高齢者の方が多いんですが、
年齢を問うてはいません。50代から90代の
男女が月に2回、歌・体操・勉強会など
いろいろな催しを楽しんであります。
公民館に来られるだけでも運動になりますし、
校区の方々とお知り合いにもなります。
おためしにでもお出でになりませんか?
原西体育振興会と子ども育成部では
昨年に引き続き6月15日(日)に
ふらば~るバレーボール大会を
開催いたします。
ふらば~るバレーボールって何?
丸くなく、ラグビーボールでもない不規則な形をした柔らかいボールでするバレーボールです。
そこで、体験会を下記によって開催しますのでお気軽に参加ください。
ゴールデンウィーク中の原西公民館は
5月3日(土)から5日(月)まで
休館いたします。
公民館だより等で校区の皆様にはお知らせしております。
よろしくお願いいたします。
原西公民館館長
暖かい季節になりましたねぇ~
こんな日には外に出て思いっきり体を
動かしましょう
原西校区衛生部では月に2回
健康ウォーキングを開催しています 。
公民館だよりでご案内していました
「豆皿づくり」ですが、都合により開催日を変更します。
当初予定日 2月15日(土)10時~12時
変更開催日 3月15日(土)
13時30分~15時30分
3月分の公民館だよりで改めて御案内いたしますので、
小学生から高齢者までの3世代の
どなたでも御参加ください。
↑ 豆皿の見本です。