12月2日(月)は公民館で
就園前の幼児対象の
すくすくセミナーとほっとランド原西合同の
小さなクリスマス会を開催します。
ハンドベルの演奏や、お楽しみ会、
サンタさんからのプレゼントもありますよ。
サンタさんとの記念撮影をしませんか?
どうぞみなさんお越しください。
原西小学校から借用している駐車場に
ついて、学校からトイレの工事の関係で
駐車場の利用が出来ない旨の連絡が入り
ましたので連絡いたします。
詳細は下記になります。
皆様の御協力をお願いいたします。
11月9日(土)は原西小学校講堂で
「人権のつどい」を開催しました。
まずは西福岡中学校吹奏楽部の演奏と
原西太鼓の演奏で会場は盛り上がりました。
人権標語の表彰式。
小学校・中学校の生徒に続き
一般の部の方も表彰されました。
第2部は講演会です。
幼児教育専門家として全国で講演活動を
されてある熊丸みつ子さんに
講演をしていただきました。
一昨年の講演が大好評でしたので、
再度お願いしました。
一年間に何百回もの講演をされてあります。
一時間半の間 立ちっぱなしで、
話が切れないマシンガントーク!
会場を笑いと感動の話で引き付けられます。
熊丸さんのお話が家族・地域の皆さんに
伝わって世の中が「順調」になりますように~
食進会では「パンにあう料理教室」を
開催しました。
材料を切ることから始めます。
今日はご飯じゃなくパンです。
枝豆をすったスープもできました。
デザートはお野菜の寒天 これも作りました。
出来上がり~
「フランス料理みたいやね」
「ワインに似合う料理やね」
などなどの感想でした。
10月の実年来楽部では
「音楽を楽しみましょう」と題して
岩崎記代子さんを先生に音楽会を開催しました。
まずは健康体操をします。
のども鍛えて、元気に歌を歌いましょう。
誤嚥にもならないようにしましょうね。
さー準備が出来ました。
岩崎さんのピアノに合わせて、歌の勉強もしました。
元気な歌声が公民館中に響きました。
ここで岩崎さんからの提案がありました。
「原西の歌を作りましょう~」
皆さんからいろいろな言葉を出していただいて、
岩崎さんが作ったメロディーと合わせて原西の歌
を作ってもらいます。
皆さんそれぞれ
背振山・楽しい・ありがとう 等々
たくさんの言葉を寄せていただきました。
近いうちに歌が出来上がったら発表になります。
お楽しみに💛
明日11月2日(土)に予定していた
室見川ウォーキングと校区自主防災訓練は
大雨の予想のため急遽中止となりました。